今日の工場では、温泉に取り付けられる坊主加工のスクリーンや
さじ付きの桶台、湯渕一式を制作していました。
まずは、石厚40mmを使用の切欠が入るスクリーン。
図面はこちら。
小口は坊主加工ですが、切欠に沿った小口の加工は
華やかで、曲線美が輝きますね!
次は、桶台。
湯を堰き止める様に加工された、さじ付き桶台。
石屋で、丁寧に形を作り手磨きへバトンタッチ!
ガムテープで保護し、窪み部分だけを手磨きしていきますよ。
さぁ、次は湯渕。
ゴムを貼り、バーナーで飛ばして滑り止め加工を施しました。
素足での感触も優しく、また見た目も綺麗な加工ですね!
勢ぞろいしました!
各パーツは、それぞれの所定の位置について
輝き続けてくれることでしょう♪
【※石種】
御影石 南アフリカ産 インパラブラック
別名:ラステンバーグ
FG30
【※特性】
黒系、ダークグレー系御影石の最も代表的な石種で
建物の屋内外や石造品など、さまざまな場所で利用されています。
イレギュラーな偏光性と呼ばれる大きな玉柄が発生する場合が有り、
特にバーナーや水磨きで発生することがある為、注意が必要です。
